成り上がり外資系超エリートサラリーマンの挫折(うつ病)と回復&ダイエット

元ラーメン屋から外資系超エリートサラリーマンへ そしてうつ病発症 現在回復中 私の経験を通して得たうつの予防や対処法なども紹介していきます。

誰も知らない“うつ”の話 ~音楽であなたを癒す方法~

f:id:treeminute:20171105002857j:plain

皆さんこんにちは。ツリーミニットです。皆さんいかがお過ごしですか?

私は、今日、親友のお店のお手伝いをしていました!大阪の万博公園でロファスフェスタというエコイベントがあり、そこで朝からベーコンをひたすら焼いてましたwww

今日は久しぶりに「働く」っという事をしました。なんて楽しくてなんて素敵なんだ!!
心地いい疲労感に包まれながら、このブログをかいております。I夫婦に感謝!!

 

 

親友のお店は大阪は箕面にある「Cafe Palette」さんというカフェです。

 cafe-palette.jimdo.com

オンラインショッピング - 大阪 箕面 キッズスペースのあるカフェ CafePalette カフェパレット


メニューは「びっくりベーコンとナスのトマトソースパスタ」です。私もまかない頂きましたが、絶品!!マジうめー。モチモチの生パスタにカリカリベーコン、とろけるチーズトッピング!!明日もベーコン焼いているので、皆さん是非会いに来てくださいwww待ってまーす♡ 

 

 

万博会場TOPページ | ロハスフェスタ(LohasFesta)

 


さて、では本日は表題にもあるように入院中も習ったのですが、音楽であなたの心を癒す方法をシェアしますね。これもれっきとした精神療法です。本日も長いですが、最後まで読んでいただけましたら、幸甚に存じます。
面倒くさい方は、好きなサブタイトルだけ読んでくださいね。
では参りましょう。

 

 

音楽は人間だけのもの?

まず、音楽とは人間だけのものなのでしょうか?興味のない方は飛ばしてくださいwww

 

人類と音楽は切っても切り離せない関係があります。その歴史は紀元前にさかのぼると。何をもって音楽と呼ぶのかにはいくつもの学説があるがあるそうで、基本的には、石器時代に木や石を打ち鳴らした「リズム」、そして歌声による「メロディー」が生まれ、それらが合わさったものが「音楽」だと考えられています。

 

音楽を楽しむ行動はあらゆる文化圏で共通して見られます。しかし、人類以外の動物には音楽がほとんど存在しないそうです。特に、人類に一番近い霊長類でさえもメロディーを奏でる種が少ないことから、人類は独自の進化により音楽を獲得したのだと考えられています。ところで、一部の鳥類などでは、人類と同じように「メロディー」を奏でて意思疎通する動物がいると。

 

マサチューセッツ州にあるタフツ大学の認知神経科学者アニルド・パテル氏は、オウムを用いて次のような研究を行いました。オウムは人間の言葉や周囲の音、つまり「メロディー」を真似しますよね?(この前もペットショップに行ったら、「いらっしゃーい!」っとあるオウム君が迎えてくれましたww 文枝師匠かww!!)
そこで、ある音楽に合わせて体を動かすようトレーニングしたオウムが、音楽を速めたり遅めたりするのに合わせて踊りを調節できるかどうかの観察、つまり、「リズム」感があるかどうかを調べたそうです。観察の結果、オウムはその能力があったのです。
でも、チンパンジーなどの動きをまねる動物は、真似はできますが、理解はしていないことが分かったと。

 

あとクジラは歌を唄います。あいつらスゲーwww
しかも、メスへのラブソング一択なのですが、ザトウクジラは2種類から9種類の歌を唄うのです。数分から長くなると1時間程度もラブソングを唄いつづけると。そのシーズンの流行りの歌もあるそうで、J-POPならぬW-POP(Whale)ですねwww
まっ、どっちにしろ「音楽」は人間だけのものではないということですね。
ただ、人間が一番理解し、音楽を愛していることに間違いはないでしょうね。

 

 

音楽の効果
下記に音楽の効果を挙げます。

①「睡眠」の質をあげる
クラッシック音楽は不眠症を解消する効果があります。(アメリカの国立生物工学情報センター)ただ、ロックやデスメタル、テクノ等、激しい音楽は交感神経を刺激して目を覚ましてしまうので気をつけましょうーwww

 

②ストレスを和らげる
ストレスを誘発させる化学物質を減らす効果があります。なんとなくリラックスするなと感じる曲は科学的にも効果があると証明されています。

 

③自己認識(自覚)を高める
音楽が人々のムードを良くし、感情を高ぶらせる効果があります。中でも、自覚を高めて、社会認識についても認知レベルを上げます。

 

④痛みが和らぐ
自分が大好きな音楽は痛みをも和らげる効果がある事も発見されています。

 

⑤不安も解消
不安を感じた時に音楽を聴くと効果があります。身体も脳のリラックスさせるのです。

 

⑥体力の回復もスピードUP!!
ハードな運動のあとに大好きな音楽を聴くことで、回復のスピードも上がるそうです。(The Journal of Strength & Conditioning Research)

 

⑦認知能力が向上し 仕事の生産性もアップ
作業中に音楽をかけると集中力を上げ、生産性を上げる効果もあります。

 

⑧脳内では、瞑想と同じ効果も!!
ゆったりとした音楽には、脳波を瞑想状態と同じ状態に近づける効果があるそうです。

 

⑨手術前後の心配も大幅に解消
心臓手術の前に音楽を流すと、その不安が安らぎ、術後のストレス緩和にも役立ったそうです。(イエール大学

 

⑩悲しみの感情も消える
「うつ」の症状を抑えることがわかっています。ただし、やはりクラシックやアンビエント音楽(環境音楽)☜(Google先生に聞いてみてください!!)ただし、ヘビメタやテクノやデスメタル等は効果ありません。

 

他にもありますが、どっちにしろ音楽は心と身体にとって良いってことです♪♪

 

 

 

音楽で「こころ」を癒す方法
入院中も音楽療法の時間があり、ピアノで先生が演奏をしてくれたり、皆で歌を唄ったりと音楽に触れました。

 

ただし、注意点があります。音楽と記憶には密接な関係があります。音楽を聴いていて、昔の事を思い出すことはありませんか? 

 

苦しい過去を思い出してしまう音楽は聴かないようにしましょう。私も「うつ」でしんどい時は、思い出の曲などは聞かないようにしました。ね!!

 

また、あまりにも同じ曲ばかり聞いていると飽きることがありませんか?それは脳がその音楽をインプットしてしまい、飽きてしまっているのです。なので、適度に聴きましょうね。

 

「うつ」のディケアに通っていた時の仲間たちは良く「一人カラオケ」に行ってましたよww 私も最近は常に音楽を聴きながら、生きています。聴けない時には唄ってます。唄えない時には心で唄ってますwww

 

お薦めのアプリは「ClipBox」です。是非ダウンロードしてみてくださいな。

 

実は散歩も、最高の「抗うつ剤」と呼ばれています。

なので私流、音楽で心を癒す。1番の方法は、、、

 

「口角を上げーの、散歩しーの、大好きな音楽をもしくは静かな音楽を聴きーの、とつぎーの、歌詞に集中する‼️」

 

です!

 

口角を上げる→セロトニン

散歩→最高の抗うつ剤 

※散歩しているだけでは、ぐるぐる思考に襲われることがあります。ってか間違いなく襲われますwww

音楽→癒される

とつぎーの→古いネタ!無視してください!

歌詞に集中する→ぐるぐる思考からの回避(マインドフルネス)

 

っと言うように、皆さんも私が紹介するネタや、ご自身の知識を合わせて、ご自身にとっての、心を落ち着かせる方法を見つけてくださいね!

 

で、いい方法があれば、私に教えて下さい。

待ってまーす!

 

私が苦しい時に聞いていた音楽たち
わたくし、実は「うつ」がひどい時には、≪音≫に対して過剰に反応してしまい、音楽はおろか、テレビの音、誰かの話声等々を聞くのがしんどくて、まったく聞くことができませんでした。。。いやーしんどかった。。。

 

少しマシになってきてからは音楽を聴きだしました。
いろんなジャンルを聞きましたが、ある2曲を何回も何回も何回も聴きました。
2曲を歌詞とともに紹介します。(ある人もしんどいとき、自分の好きな、2曲を永遠に聞いていたそうですwww)

 

一曲目はMr.childrenの「終わりなき歌」です。桜井和寿さんが「うつ」を経験しその時に作られた楽曲です。1998年10月発売。びっくりしました。まさに私の気持ちを代弁してくれていたのです。半分寝ながら作ったそうですwww天才ですね。あの人。ではどうぞ↓


「終わりなき旅」
息を切らしてさ 駆け抜けた道を 振り返りはしないのさ
ただ未来だけを見据えながら 放つ願い
カンナみたいにね 命を削ってさ 情熱を灯しては
また光と影を連れて 進むんだ

 

大きな声で 声をからして 愛されたいと歌っているんだよ
“ガキじゃあるまいし”自分に言い聞かすけど
また答え探してしまう

 

閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっときっとって 僕を動かしてる
いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅

 

誰と話しても 誰かと過ごしても 寂しさは募るけど
どこかに自分を必要としてる人がいる
憂鬱な恋に 胸が痛んで 愛されたいと泣いていたんだろう
心配ないぜ 時は無情な程に 全てを洗い流してくれる

 

難しく考え出すと 結局全てが嫌になって
そっとそっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登った時 気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ

 

時代は混乱し続け その代償を探す
人はつじつまを合わす様に 型にはまってく
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ

 

息を切らしてさ 駆け抜けた道を 振り返りはしないのさ
ただ未来へと夢を乗せて

 

閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっときっとって 君を動かしてる
いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしよう
もっと素晴しいはずの自分を探して

 

胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように
いつも今日だって僕らは動いてる
嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅
終わりなき旅

 

 

もう1曲が The Bearles の「Let it be」です。1970年3月発売、名義は作詞作曲はジョンレノンとポールマッカートニーになっていますが、実際はポールが単独で作詞作曲したそうです。マリア様の歌です。↓ではどうぞ (和訳:私ですが、下手だったらごめんねー)

 

 

「Let it be」

When I find myself in times of trouble
ずっと悩んで苦しみ抜いたときに

Mother Mary comes to me
僕のもとにマリア様がやってきたんだ

Speaking words of wisdom, let it be
そしてこんな言葉を呟いた なすがままに まかせて


And in my hour of darkness
すべてが暗闇に包まれたとき

She is standing right in front of me
彼女は僕のすぐそばに立っていた

Speaking words of wisdom, let it be
そしてこう呟いたんだ なすがままに 私に捧げなさい


Let it be, let it be
自分らしく

Let it be, let it be
素直に生きればいい

Whisper words of wisdom, let it be
そんな素敵な言葉が聞こえたんだ 素直なままに、って

And when the broken-hearted people
心が打ちのめされてしまっても

Living in the world agree
自分の認められる世界の中にいるかぎり

There will be an answer, let it be
答えは見つかる だからそのまま突き進め

For though they may be parted
離ればなれになってしまっても

There is still a chance that they will see
再び出会うチャンスはまだ残されている

There will be an answer, let it be
答えはきっと見つかるよ そのまま突き進め

Let it be, let it be
自分らしく

Let it be, let it be
素直に生きればいい

Yeah, there will be an answer, let it be
そう 答えは見つかるから 迷うことなんてないんだ

Let it be, let it be
自分らしく

Let it be, let it be
素直に生きればいい

Whisper words of wisdom, let it be
そんな素敵な言葉を聞いたんだ 迷わず突き進め、って

Let it be, let it be
素直なままで

Ah, let it be, yeah, let it be
思うようにいけばいい

Whisper words of wisdom, let it be
彼女はそう呟いた 迷うことはないよ、って


And when the night is cloudy
夜の空がどんよりと曇ってしまっても

There is still a light that shines on me
僕らを照らす明かりはまだあって

Shine on until tomorrow, let it be
明日が来るまで照らし出してくれるから 大丈夫

I wake up to the sound of music,
目が覚めると音楽が聞こえて

Mother Mary comes to me
マリア様がやってきて、こう言うんだ

Speaking words of wisdom, let it be
あなたの思うように生きればいいんだ、って


Let it be, let it be
素直なままで

Let it be, yeah, let it be
思うようにいけばいい

Oh, there will be an answer, let it be
答えはきっと見つかるから

Let it be, let it be
素直なままで

Let it be, yeah, let it be
思うようにいけばいい

Whisper words of wisdom, let it be
こんな素敵な言葉を聞いたんだ 私にすべてまかせてねって  自然体で自分らしくねって なすがままに

 

最後に

皆さんのおかげで、ついにブログをはじめてから

今日時点での累計読者数が1000名(正確には1013名)を超えました!!本当にありがとうございます!!感謝感激雨あられ!! 

本当に死ななくてよかった涙、生きててよかった涙、うれしいぃぃぃぃぃぃぃ!
「なんもいえねぇ」

 

ある人が言いました。「あの長い長いブログ読んだけど、「いいね」しなくてええの?」

私は答えました。「ええよ。別に読んでくれるだけでありがたいわ。」

 

でも良く考えると、考えを改めました。

 

そこで、このブログを読んでくれているあなた、そう、あなたです。

あなたにお願いがあります。

 

このブログを読んでいただいて、

少しでも気にいってくれたら下の☆星マークをポチっと押してくれませんか? 

っで、読者登録してください!!お願いします。。。 

 

ぽちっとするには登録が必要だと思いますが5分程度で完了します。

 

んで、友達にも家族にも会社同僚にもシェアしてくださればうれしく思います。

伏してお願い申し上げます。

 

そうしてくれると、わたくし、モチベーションも上がって、セロトニンがぶっしゃーとなってもっと良い記事が書けると思いますwww
ネタは無限にあるので♡ご協力よろしくお願いします。


このブログ、もっと多くの方に読んでほしいんです。。。

初めは私のパーワー発散と同じような境遇にいる方の為にと始めたのです。

前者の思いの方が強かったのですが、今では後者の方が想いが強くなって参りました。

 

日本の「うつ」を減らして、より良い社会にするために。子供たちが安心して暮らしていける日本になれるように、、、 わたくし、本気です。そして、まじめにです。

 

んで、「いいね」しなくていいの?と聞いてくれたR様、ありがとうございますー♡

 

皆々様、どうぞ、ご協力くださいな♡

毎週土曜日更新です‼️ 土曜日中ね。

 

 

ではまた、良い一週間を!!
「なすがまま」に行きましょう♪そして、「なすがままに」生きましょう♪ ちゃお