成り上がり外資系超エリートサラリーマンの挫折(うつ病)と回復&ダイエット

元ラーメン屋から外資系超エリートサラリーマンへ そしてうつ病発症 現在回復中 私の経験を通して得たうつの予防や対処法なども紹介していきます。

“うつ”の話 ~こころの「とらわれ」から解放される方法~

f:id:treeminute:20171028134911p:plain

皆さんこんにちは、ツリーミニットです。台風が猛威を振るっている今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?私は元気です!!っで、食欲の秋、少し太ってきました、、、なのでまたダイエット再開したいと思います。ダイエット方法もアップして参りますのでお楽しみにぃ♡

 

さて、わたくし3泊4日の江戸遠征を終え、帰ってまいりました。台風の夜に夜行バスで向かいましたので、江戸に着くまでになんと14時間かかりました(;’’∀’’) フランスより遠いやんけww

 

江戸では親友とその家族、以前勤めていた会社の後輩(かわいい娘とフランス料理デートしましたw)、大学の英語のクラスの友人達、大学時代のアルバイトの同僚(かわいい人妻と昼間からホルモン食べましたwあっちは仕事の休憩中―)、高校の同級生達と合計10人にあいましたwww 本当に懐かしく最高に楽しいひとときでした。みんなありがとう!!

話している中で、皆一度は「うつ」もしくは「うつ状態」になった事があるという事でした。
みな、社会的には優秀な友人ばかりです。本当に。
でも、皆何かに心をとらわれて苦しんでいた、いる経験があるのです。私だけじゃなかったです。

 

ですので、本日は表題にもありますように、私が学んで実践しているこころの「とらわれ」から解放される方法をシェアしますね。ちなみに、友人の中に臨床心理士の先生をしている友人がいて、「うつ」の事をはなしていると、「くわしいなぁ」と褒められ?ましたwww めっちゃ勉強したからね。そのへんの医者(精神科以外)よりくわしいと思いますよww
っで彼は言いました。「「うつ」なんていっぱいおるで、きにすんな!!俺はうつがなくみんなが楽しんで生きれる日本にしたい!!それが夢や!!」「だからお前の夢見つけろ。今がその時期や。お前の場合独立した方がいいかもな」感銘をうけました。ありがとう先生w

 

本日はかなり長くなりますので、是非10分だけ時間を作って、静かなところで一人で読んでいただければ幸いです。読むのが面倒な方はサブタイトルを付けていますので、興味のあるタイトルだけ読んでくださいね。では参りましょう。

 

 

「うつ」の疫学

まず、日本における「うつ病」の患者数は111万6千人(平成26年調べ)しかもこの数字は医療機関にかかっている患者だけ、潜在患者も含めるともっと多いのです。
平成23年の(95.8万人)に比べると、約16%の増加、、、気分障害が調査に追加された平成8年(43.4万人)と比べると2.6倍!!特に患者数の増加が多かった糖尿病(約1.5倍)、高血圧性疾患(約1.4倍)と比べても2倍以上の増加率です。えらいこっちゃ!!

年代別でみるとトップは40代で、全体の19.6%をしめていると。人口構成比(40代は全体の14.5%)を大きく上回ります。次は60代、その次は50代です。いずれにせよ40代~60代って会社の中核じゃないですか?その年代が一番病んでいる。。。日本政府にとっても大きな痛手です。だって「うつ」になると働けないんだもの、だって人間だもの みつを

っという事はただでさえ人口減少で、GDPが下がっているのに稼ぎ頭の40代~60代が働けない。ますますGDPは下がりますよね? 日本は本当に働き方を見直す転換期に来ていると思います。

 

また、教育も見直すべきだと思います。現在の学校教育では日本は世界を生き抜いていけない。人口が減少するとGDPは下がります。当たり前です。日本の人口減少率は世界でみると真ん中あたり。が、しかし!!GDP成長率はなんとドベ・・・

どういうことでしょうか?簡単です。人口一人当たりの生産性が低いんです。要は稼いでないのです。会社に依存し、自分で稼ぐスキルが低いんです。その理由は、戦後の学校教育に端を発していることは言うまでもありません。これはやばい!!

 

私には3人子供がいます。私が「うつ」になり思ったことは、子供たちに腕一本で稼げる教育をしたい!!スキルを身につけてほしい!!でした。。。

 

話は少しずれます。オックスフォード大学(わたしの義理の弟はオックスフォード大学出身のイギリス人www)が認定したのですが、今後10年で現存する仕事はほぼ半減するという論文をパブリッシュしました。

例を挙げると、銀行の融資担当者、ホテルの受付、税務申告代行者、データ入力作業員、建設機器のオペレーターetc.挙げればキリがありません。

その理由の一つがA.Iの台頭や消費者の購入心理の変化などです。(詳しくはまたの機会で♡)

 

私の子供たち(中一、小6、小3)が成人するころには、仕事がなくなってんじゃねぇ?っと思うわけです。ほんとに。。。

 

私の父は小さなころから私にこう言っていました。何度も何度も。

「わしはいっぱい金はあるが、おまえには財産は一切残さん。その代わり「教育」という財産を残す。

会社は継がなくてもいい。継ぎたかったら継げ。なんしか、おまえが納得するものを見つけて、子供、嫁さん、他人、社会のために尽くせ。金は後からついてくる。

いいか、絶対に金儲けが人生の目的になるな。人のために尽くすのが「働く」ってことや。働くとは「傍(はた) を 楽(らく)」にすることや。

ほんで、お前に子供が生まれたら、「教育」という財産だけ残せ。わかったな。

ほなビール飲むわ。」

 

はっ?w当時は、良くわかりませんでした。でも今はわかります。心からわかります。

それは私の妻も理解しています。なので、結婚してからは、父の言葉を念頭に置き、爆進してまいりました。でも「うつ」になっちゃったけどねwww

 

でも私は「うつ」になって本当に良かったと思います。後悔は一切ありません。

今一度、自身の人生のを振り返り、将来のビジョンが見えてきました。そして、サイヤ人のように一回、死にかけて、強くなったのですwww

 

 

一度は捨てた「命」!!!!

これからは子供たちの為、妻の為、人の為、社会の為、日本の為に、自分の為に

とことん使ってやる所存です!!!

「うつ」にならない程度にwww

 

 

冒頭で、友達から言われた私の「夢」。それは、

教育を通して社会をよく変えたい!!です。

 

さて、どうやって変えようかなwww まず、スキルをつけようっと♡

 

 

 

わたしの「うつ」の症状
まず、不眠です。あとは、身体がしびれて動かない、息苦しい、一点見つめ、人に会うのが怖い、音楽がうるさい、小さい子供や動物もしんどい、思考能力低下、判断力低下、空気よめない、文字が読めない、集中力低下、死にたい、食欲低下、精力低下、手の震え、イライラ、不安、身体のいたるところがきになる、などです。
人によって違いますので、該当する方は心療内科に行ってみてください。できれば評判がいいところがいいです。並ぶところ、再診の時間が長いところ、薬をあまり出さないところ。
どう選べばいいか気になる方はコメントください。わたくし、5件ぐらい病院渡り歩きましたのでwww

 

 

 

こころの「とらわれ」の状態とは?
皆さん、考え事をしていて、降りないと行けない駅で降りそびれたことはありませんか?
もしくは、考え事をしていて高速出口で降りそびれたことはありませんか?
考え事をしていて携帯電話をどこに置いたか忘れてしまったことはありませんか?

まさに、そんな感覚です。ただ、「うつ」もしくは「うつ状態」の場合その度合いがひどくなるのです。これを精神医学用語では「反芻(はんすう)」と呼びます。そう、牛さんが草を食べる時の「反芻」と同じです。簡単に言うと「ぐるぐる思考」です。

 

同じことを何度も何度も考えてそのループから逃げられなくなるのです。私が入院しているときのカウンセリングの先生はこんな表現をしていました。「あなたがパイロットとしてください。目の前に操縦かんがありますよね。反芻はあなたの感情が、その操縦かんを握っていて、やりたい放題あなたの意志とは無関係に行動させたり、行動を制限させたりするのです。」わかりやすい!!これは厄介です。健常人でも起こります。ほんとに厄介です。
私自身、かなりとらわれました。反芻の申し子のようにwww

 

 


こころの「とらわれ」の弊害
「うつ」病患者さんは何かにとらわれて、それがトリガー(きっかけ)となり、発症します。私の場合は複数の事にとらわれました。しかし、最終的には一つの事にとらわれるのです。

とらわれるとどうなるのか?まずは何らかの感情がついてきます。「怒り」・「悲しみ」・「不安」など、それらが操縦かんを握り、行動させるのです。またその時の自分の状態によってその感情が変化していくのです。
私の場合は「強い不安」と「深い悲しみ」でした。しかも妄想が妄想を呼びどんどん悪い泥沼にはまっていくのです。これがめちゃくちゃ厄介で危険です。まさに泥沼。必要以上に妄想してしまうのです。

 

こころと身体と脳は密接にリンクしています。
まず、脳内の話をしましょう。脳の容量が100%だとすると「とらわれ」により90%ぐらい容量を食われます。私の場合は95%ぐらい「とらわれ」たと思います。っという事は残りの5%で日常生活をおくらなければなりません。たった5%の容量で。。。
どんなことがおこるのでしょう?それは、判断力の低下、記憶力の低下、段取り力の低下、思考能力の低下等々、まるで認知症のようです。そう認知機能(暮らしていくための能力)が低下するのです。認知機能が低下すると精神症状が落ち着いてから、回復するのに半年から1年かかります。個人差はありますが。私の認知機能は比較的早く戻りました!!

 

判断力の低下、思考能力の低下を伴いますので、今ここでこれを言って良いのか?悪いのか?どの服を着たらいいのか?買い物で何を買ったらいいのか?携帯電話はどこに置いたのか?あんなに好きな料理が、思うようにできなく、作っても焦がしてしまう。じっと座っていることができず、集中ができない。電車の乗り方がよくわからない。文章を読んでも頭に入ってこない。携帯の操作もできない。PCなんてもってのほか。本当にやばかったです。まるで自分が自分でないような感覚。。。

 

さらに、脳の機能について話を進めると「幸せホルモン」(正確にいうと脳内神経伝達物質)と呼ばれるセロトニンが不足します。なので何をしていても、楽しくない。これについては後日もっと詳しく話します。

身体については私の場合は行動が制限されました。外に出たくない。入院中卓球を皆でするのですが、身体がついていけない。身体がしびれて動かない。腹痛。不眠。便秘。下痢。
身体は正直です。痩せていきます。筋肉も衰えます。ビビりますよ。

 

こころについてはずっととらわれていますので、何をしていても「とらわれ」が「反芻」が頭から離れません。意味もなく不安で、涙さえでません。愛想笑いはしますが、こころから笑うことなど皆無です。現存する拷問の一種に、身体を固定して水滴を等間隔でポタポタと額に落とし続けるというものがあります。(むかし、北斗の拳でも紹介されてましたww)
やがて人は気が狂うのです。
まさにその状態です。本当に地獄です。。。まだ、動いていた方がマシ、仕事をしていた方がマシでした。でもこころと身体は言う事を聞きません。

 

苦しくて苦しくてどうしようもなく、私は入院中2時間おきに母に電話をしていました。。。その度に母は仕事であろうが、運転中であろうが、トイレ中であろうが、絶対に電話に出て話を聞いてくれました。私の気が済むまで。
「そうやな」「うんうん」「大丈夫よ」「心配しないで」「神様がついてるよ」「時期が来ればあなたは必ず復活して、また前のように戻るよ。」「前のあなたよりもっと素敵になって生まれ変わるのよ。」「大丈夫、奥さんも子供達も待ってるよ」「きっとあなたを信じてる」「心配しないでゆっくりして」「たばこも好きなだけすいなさい」(母はたばこが大っ嫌いです。)

 

その時は苦しいだけでしたが、今考えると大きな愛を感じます。今、感謝で涙を流しながらこれをうっています。妻や親友も慰めてくれました。皆、忙しいのに、必死で目の前の現実を処理しつつ私の相手もしてくれました。子供達も、毎日電話をくれました。また、涙がでてきましたwww だっせwww 俺www

 

ただその時は、誰に何を言われようが、「とらわれ」ているので全く響きません。クリスチャンの私ですが、神、イエス、マリアに暴言を吐きました。「なんでやねん!!」「くそくらえ!!」「なんで俺を苦しめるねん!!」「ふざけるな!!」「俺がなんか悪いことしたんか!!」「いっそのこと、殺せ!!」っと。。。

今では神様、イエス様、マリア様、母、妻、父、妹たち、義理の父、義理の母、義理の兄達、義理の姉たち、子供たち全員に感謝しています。そして心から愛しています。ありがとう。
結局「とらわれ」から抜け出すには自分でやるしかないのです。

 

そんな中、唯一落ちなかった機能がありました。むしろその機能は研ぎ澄まされました。
信じられないかもしれませんが、それはシックスセンスです。第六感。
自分でもびっくりしました。具体的には他人が次に何を言うか、どういう行動をするか、嫌なことが起こる、っということが手に取るように解るのです。
自分でもびっくりしました。とても不思議な感覚。何か、空から世の中を見ているような感覚です。うまく表現できませんが。俯瞰とでも言いましょうか、、、
もともと第六感は少しあったと思います。これは本物のシックスセンスを持っている親友がいるのですが、彼にも言われたことがあります。また彼の話は後日しますね。(彼の了承を得て)
最近ではカンが当たりすぎて怖いです。外れることもありますが、、、

 

 

こころの「とらわれ」から抜け出す方法

まず、人はなぜ「とらわれ」るのでしょうか?
それは遠すぎる過去、遠すぎる未来を見ているからです。私は記憶力が半端ないです。過去に起こった事を鮮明に覚えているのです。少し特殊かもしれません。
その時の相手の表情、言葉、におい、等々。これが私を苦しめた大きな要因の一つにもなったのです。

人間は忘れることで前に進むのです。新しい情報を得れるのです。しかし、私は少し特殊で、周りの友人からもびっくりされます。妻からは「しょうもない事ばっかり覚えていて、肝心なことが忘れるねんから!!」っと良く突っ込みを入れられますwww

話を戻します。過去に「とらわれ」るのです。「トラウマ」です。由来はギリシャ語で「傷」です。心理学の学術用語としては「心的外傷」「精神的外傷」と訳されます。
近年では「PTSD(Post Traumatic Stress Disorder)」と言わています。
一方、予測もつかない未来にも想いを寄せ、「とらわれ」てしまいます。

 

その未来や過去に飛ぶことを防ぐには、「今ここ」を大事にするという事が大前提です。

その方法は最近皆さんも耳にすることが増えてきたかもしれませんが「マインドフルネス」という精神療法があります。これは米国においてはセレブや、知識人が多く日常に取り入れている一種の「瞑想法」です。なんと最先端の米国ではマインドフルネスとスピリチュアルがリンクし始めているというのです!!それはまた機会があれば。

 

元々ブッタが編み出した瞑想法で、当初は疼痛(体の痛み)の緩和に用いられました。
それが近年では研究を重ね精神疾患にも応用され、効果が実証されたとのことです。
詳しいやり方や、定義についてはネットや本を見てください。いっぱいあります。
ここでは私の実体験を記載します。

 

やり方は簡単。
①椅子に腰かけても、横になっていいです。ただ、横になると寝てしまう方は椅子に座って腰かけてください。目はうっすらと開く、寝てしまう人は目を開けてください。
時間は初めは3分程でいいです。結構疲れますから。慣れてくると10分~15分程度できます。

 

②次に、自身の思考と感情に目を向けます。
まず大大大大大大前提として今の自分の感情に「きづく」という事です。これを【セルフモニタリング】といいます。入院中や、ディケア中はセルフモニタリングを常に意識して、徹底的に訓練します。

「あー今、悲しい感情だな」「怒りがこみあげてきているなぁ」「あーまたあの過去のトラウマが浮かんできたなー」「あーまた未来の心配の考えがでてきたなー」って気づく。ただそれだけ。その思考や考えに良い、悪いの価値判断をしてはなりません。ただ頭に浮かんだ事を眺めるだけ。。。
ポイントは、思考や感情が出てきて当たり前なのです。だって人間たもの みつを
ただその考えが出てきたという事に「きづく」のです。

 

③次にその思考や、感情や、映像を横に置いて。頭の片隅にそっとしておく感じ。
そして、呼吸に集中します。「自分の呼吸は浅いか?深いか?複式呼吸か?胸式呼吸か?」
そこに集中してください。途中また、雑念が入ってきます。それでOK、気づけばいいのです。雑念が入っていたら、またそっと置いておき呼吸に集中します。

 

④次に体の感覚に意識を移します。「背中にハリがある」「足の裏がジンジンあつい」「右ひじがかゆい」等々。その間にまた雑念が浮かびます。はいっそれでOK。気づいたら、横に置いてまた体の感覚に意識を向けます。

 

⑤次は音に意識を向けます。「鳥のさえずり」「車の音」「風の音」等々。その間にまた雑念が浮かびます。はいっそれでOK。気づいたら、横に置いてまた音に意識を向けます。

 

⑥3分経ったら終了―――――。 振り返りをします。じっと座れたか、雑念に気づき意識を戻しやすかったか、戻しにくかったか。呼吸は?身体の感覚は?音は?どうだったか。
これで終わりです。

 

慣れてくると②、③、④、⑤が同時並行でできるようになります。僕は二個ぐらいしかできませんがwww
①、②、③だけ、もしくは①、②、④もしくは、①、②、⑤だけやる事を選択的注意といいます。
①、②、③、④、⑤同時にやる事を分散的注意といいます。

初めは選択的注意ができれば十分です。むしろ選択的注意だけでいいかもしれません。

 

要は何をしているかというと、過去や未来に行ったり来たりしている自分を「今ここ」に戻すだけ。「今ここ」を大事に生きるのです。
簡単にはできません。筋トレと同じように訓練が必要です。
私も、できているかというと?です。ただ、毎日実践しています。だいぶできるようになりました。

 

上記は基本ですので、それぞれ自身に合った転換方法を見つけてください。
私の場合は、深呼吸、柔術、音楽の歌詞だけに集中する、祈る、口角を上げる、人と楽しく話をする、一日のスケジュールを立てて、その通りに動く。
日常の生活に応用すれば、目の前の仕事、作業、楽しい事、に集中し雑念をはらう!!という事になります。これが簡単なようでなかなかむづかしい。

 

 また、

トラウマ、未来にとらわれても、そこから逃げてはなりません。

 

初めは、逃げてもいいと思います。(これは心理学的にいうと回避行動と呼ばれます。)ですが、それは根本的解決にはならないのです。逃げまくった後は未来、過去、トラウマ、「とらわれ」と向き合い、友達になるのです。「うつ」とも友達になれます。
私は最近、トラウマにさらされそうになったら「よう、またきたな。よしよし、お前も忙しいなぁ」「まあ、ゆっくりしていけや」「酒でものむか?」ってなもんですwww

 

D.カーネギーの世界的大ベストセラー「道はひらける」でも書いてありました。わざと忙しくしなさいと。新約聖書の中でも書いています。イエスが「今を大事に生きなさい」と。「恐れるな」っと。
歌舞伎役者で重要無形文化財「歌舞伎女方」保持者の坂東玉三郎さんもNHK「プロフェッショナル仕事の流儀10周年スペシャル」でナイナイの岡村さんがインタビューに行った時もおっしゃってました。「今を、今日を精一杯生きるだけです。その積み重ねが未来を作ります。」(ちなみに、玉三郎さんもナイナイの岡村さんも重度の「うつ」病経験者ですwww)
スティーブジョブスも言いました。「もし明日死ぬことがわかっていたら、あなたはどのように一日をいきるのか?」母も言いました「未来は心配しないで、今、目の前の事を精一杯、あなたのペースでゆっくりやりなさい。時間はたっぷりある。」

 

最後に私の妻も言いました。「パパ悩んでも1円にもならへんで!!」さすがですwww
「とりあえずお互い目の前の現実を精一杯生きよ。お互いの両親の為にも」

私の妻は頑固ですが、活発で、行動的です。とりあえずやってみようってなもんです。
失敗も多いですが、そのパワーはすごいですwww尊敬に値します。
ただ思慮深さも持ち合わせています。私の意見に対し、考え、良いと思ったら素直に聞き入れる場合もあるのです。場合もねwww
私と足して2で割ったら最強の人間ができるでしょう。それが私たちの、愛する子供達です!!!

 

 

最後に
長い長い文章にお付き合い頂きましてありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みなさん、抱えているものはたくさんあると思いますが、「今ここ」を大事にゆっくり生きてきましょうね。共に!!

 

っで「うつ」はたいていの場合自分で直すのはむつかしいです。
怖がらずに、受診しましょうね。がんと同じです。早期発見が早期、寛解へと繋がります。

 

最後に、とっておきの超簡単ハッピーになれる方法をお伝えします。どんなに苦しい時も、病める時も、「口角をわざとあげてみてください!!」わざとニコッとするのです。鏡を見ながら。脳は単純で、口角が上がると笑っていると勘違いして幸せホルモンのセロトニンを放出させるのです。

 

 

セロトニン

ぶっしゃーーーーーーーーーーーー!!!

 

 

ではまた、良い一週間を!!ちゃお